ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
これがゆうちゃんだっ
ゆうちゃん
ゆうちゃん
好きだ〜好きだ〜釣りが好きなんだよ〜でも本当に好きなのは・・・チョメチョメ・・・・気軽にコメント下さい〜
ラーメン大好きニコニコどんぶりの模様が時計(笑)
所属クラブ
お友達クラブ
ピックアップ商品
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100

なんと言ってもデザインがかっこいいお魚に触ることなく安全に ランド&リリース♪ボクもブルーを愛用してます。 Buccaneer(バッカニア) Javelin(ジャベリン) 540
Buccaneer(バッカニア) Javelin(ジャベリン) 540

このお値段で5.4m!この長さがあればたいていの防波堤でも勝負できまっせ!仕舞い寸法60センチまさにランガンロック向きのシャフト&ネット! プロックス(PROX) タモジョイント
プロックス(PROX) タモジョイント

これは上のランディングシャフトのジョイント部分に装着してタモの部分を内側に収納さらにコンパクトに運べて、しかもワンタッチで開閉可能!PROXさんだけにお安いお値段も嬉しい一品! ダイワ(Daiwa) ソルティガ・Z30L
ダイワ(Daiwa) ソルティガ・Z30L

丈夫で堅牢なソルト対応のこのリール ジギングには最適!しかもこのレフトハンドルモデルが4万円を切って新品!お買い得 ダイワ(Daiwa) 10ソルティガ 4000H
ダイワ(Daiwa) 10ソルティガ 4000H

今一番欲しい!!ブリジギングからGTまで カスタムしなくてもいい感じにかっくい~♪ バスデイ ログサーフ 124F
バスデイ ログサーフ 124F

海アメ海サクラには絶対の実績よく飛びキビキビ動く!カタクチイワシがベイトの時はまさにべストサイズフローティングですが意外と飛ぶよ~このカラー曇り空や暗いときの鉄板カラー!超オススメ リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV―902
リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV―902

いまなら50%OFFチャンスかも~。岩場での転倒の保護や保温性などこのベストタイプ買うならこれだね~シンプルなデザインでなんと9970円なら買い!ボクも狙ってますシマノ(SHIMANO) ワールドシャウラ 2701FF
シマノ(SHIMANO) ワールドシャウラ 2701FF

いつかはワールドシャウラを持ちたい!そのポテンシャルは新たな領域ティップはしなやかでベリーからバッドは強靭!湿原からロックまで 昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II

上記のPROXタモジョイントより高いが、折りたたみ時のロック付きしかもオイルインジェクション付きで腐食に対応いろいろ改良されたバージョン2に期待!
QRコード
QRCODE

2010年02月02日

いつかの少年

いつかの少年


それはある日のことだった・・・

釧路川に釣りに行ったボクは少し疲れたので
車に戻り休憩をかねて仮眠することにした


どれくらい眠ったのだろう・・・

さっきまでたくさんいたはずの釣り人がいなくなって
ボクの貸切状態に・・・


心なしか川の水量が増えたようにも見えたが
雨が降ったわけでもなく


特に気にもしてなかった


しばらくアメマスと遊びながら川を下る


誰にも会わない・・・もうみんな帰ったのだろうか・・・・


ようやく一人の釣り人にあった・・・
なんとなくほっとした・・あまりの静けさに寂しさもあいまって
心細かったからだ・・
その釣り人は
中学生くらいだろうか・・・

若い男の子・・


声をかけると気さくに話てきた
寂しかったボクはいろんな話をその少年とした


少年は一人でここにきたらしい
列車できてここまで歩いてきたと言う


おまけにその少年はロッドからリールからすべて、懐かしいオールドタックルを使っていた
思わずボクは、お父さんからの借り物かと尋ねたが


自分のものだと言う


不思議な少年だった・・・


なんとなくではあるが、そんな少年に自分が透けて見えた
自分の少年時代を見てるような気になったからだ・・・



少年は釣りが上手ではなかった
やみくもにキャストしては巻き取るだけの釣り方
えらそうで気が引けたが、少しだけレクチャーしてあげた・・・


根がかりをした少年のルアーをルーバで回収してあげた
少年はルーバを知らなかったらしく、ひどく感動していた


かわいい子だな・・・
と思った私は使い古しではあるが、手持ちのルーバを少年にあげることにした


少年は喜んだ


大事そうにリュックの中にしまいこんでニコニコしていた・・


列車が通った・・・
ボクは後ろを振り返り列車を見ながら
何時の列車で帰るのか少年に問いかけながら振り返った・・





だが、そこには少年はいなかった・・・・どこにも
雪の積もった川岸のその場所にはボクの足跡以外何もなかった・・・


驚いた・・・夢なのか現実なのかわからくなり
しばらくは動けなかった・・・少年は川に落ちたのだろうか・・いや、悲鳴も落水音もしなかった・・



気がついたら車に戻っていた・・・落ち着きを取り戻したボクは
タックルを片付けた・・


しかし・・・ルーバがなかった・・
やはり少年にあげたのだ・・・でも・・・









それから数ヶ月がたち・・・
そのときの記憶もうすれかけていたころ


ボクは実家で物置の移設の手伝いをしていた
物置からは懐かしいものがたくさん出てきた
かなり昔のスキーやら、三角テント・・


祖父の代からある、進駐軍払い下げの寝袋まででてきた


だが、カビがはえていて使えそうにもなかった


片付けも終盤にさしかかったころ
中学生の時の通信簿やかばんが出てきた


これらもカビだらけ・・・


そのとき使っていたリュックもあった
汚いリュックの中を覗くと昔のルアーやら釣り針やら
錆びて朽ちて使い物にならないものばかりが入っている


リュックごと逆さにしてゴミ袋に中身をだした
最後に朽ち果てた・・・・ 





ルーバが出てきた・・・・・・・
































なんちゃって~~~




中学の時の自分に会ってみたい妄想でこんなこと考えてたよ・・・ww



同じカテゴリー(戯言)の記事画像
え??まさかね~
黄金週間・・
プリンプリンな・・すっげーの見っけた・・・
卒業・・フロンティアはどこに・・
フェイクアップメソッド
いつかの少年 2 
同じカテゴリー(戯言)の記事
 え??まさかね~ (2012-01-06 18:58)
 黄金週間・・ (2011-04-30 17:55)
 プリンプリンな・・すっげーの見っけた・・・ (2011-02-25 16:00)
 アナタは右?左? (2010-11-10 19:05)
 圧倒的な面白さだでや・・ (2010-10-07 19:22)
 卒業・・フロンティアはどこに・・ (2010-06-09 19:30)
Posted by ゆうちゃん at 20:25│Comments(24)戯言
この記事へのコメント
めっちゃ本気で読んでしまいましたよ( ̄ω ̄;)
素晴らしいストーリーでした(≧ω≦)
Posted by ロック ザ キヨシ at 2010年02月02日 20:32
わーーーーマジやられたwwww

釣り1人で行けなくなるところでしたw

でも、なんか感動しましたww


妄想・・・ある意味、毎日ですww
Posted by ブッパ at 2010年02月02日 20:52
おばんでした~

う~ん、映画になるような素敵なストーリー!

私も中学生の時に汽車に乗って五十石や細岡に行ったのを思い出しましたよ。

ホントにヘタクソでな~んにも釣れませんでしたけどね・・・(汗)
Posted by 常連 at 2010年02月02日 21:13
その少年、崖から落ちそうになって。

大森のリールの付いたロッドを川に落としたのを

ゆうちゃん気付かずに帰ったんじゃw
Posted by n@ at 2010年02月02日 21:15
やられた~
でも、すごい楽しかった~

次回作にも期待!

あっ、おばんでした~
Posted by やまちゃんマン at 2010年02月02日 21:41
お久しぶりです。
リュックにしまうシーンの情景が目の前に浮かんでくるような、心温まる内容ですね。

「僕はその少年にもう一度会いたくなった・・・。」
で続編が読みたいです!
Posted by ジュピ at 2010年02月02日 21:56
おいちゃん・・・・




お酒と・・・


変な薬一緒に飲んだしょ





妄想が激しいのはおでと同じだね



それにしても文章を見ていて・・・





ぞんぞん

しちゃいました(最近TENの流行り言葉です)
Posted by TEN at 2010年02月02日 22:11
私も北海道遠征から帰って来てからルーバ欲しいって思っていました・・・

その子に渡す前に私に下さい!(笑

実は、関東東海支部でプチ遠征したあと、
近くの中古屋覗いたら、
新古品(使った形跡無し)が2千円だったので即買いしました(笑
Posted by NOB at 2010年02月03日 00:13
すごいっすね。

ゾッとしたのと感動したのと。

素敵なストーリーですね。

本気で読みました。
Posted by 鱒太郎 at 2010年02月03日 07:22
おはよう(^^)v

ん~~~~~、
もうこれからは、ゆうちゃん!なんて呼べませんね。
ゆう先生?それとも、ゆう画伯? 巨匠?
巨根・・・・・は、違うか?(見たこと無いけど 笑)

ワンダホォー!なストーリーでした。ありがとう(^^)v


 
Posted by kun坊 at 2010年02月03日 09:07
いやー なんか 面白かったです!!

ホント色々な才能をお持ちですね!!

またこんな感じの更新 期待しちゃいます。
Posted by megashari at 2010年02月03日 13:31
その!

影が薄くなった少年は、ボイラー室のカマジイから切符をウケとり

ゼニーバに逢うため汽車に乗った・・・

少年『ゼニーバ!お願いだ! この偽キン式ルーバ(笑)を ABU500CLUBのワッペンと交換してくれw』

ゼニーバ『仕方がないから交換してやるけど 帰りの汽車の中で女子●生を ナンパしちゃあ ダミだよw』

あれから30有余年、、少年は成年となり
悟りを開く☆



おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もつひには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ



釣修行の道は果てしなくつづく 



なんちゃって~~!
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2010年02月03日 16:34
キヨシちゃん

ずっと前からこんなことあったら
どだろうなんて考えてたのよ

バック トゥ ザ フューチャー的な

スバラシなんてありがとね~~
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 19:29
ブッパちゃん

ありがと
アナタの妄想・・・

ボクと共通の妄想必ずあるはず

ぜったいそだ!そに違いない!!ww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 19:30
常連さん

ありがと
思い出すね

昔中学のときあんなに列車乗っていったけど
くそも釣れなかった・・・w

なんだったんだろ

細岡とか塘路はよく行ったんだけどな~~
五十石は行ってなかった・・

五十石と言えば・・イトウって言われてたよね~~

イトウは今よりたくさん居たはずなのにな~~ww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 19:35
n@さん

よ~~~~く
ご存知で(爆)

その通り!
忘れもしません挽歌の橋転落事件

ガルシャのロッドにダイヤモンドマイクロ7

あ~~今頃どこにあるのか~~~ww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 19:42
やまちゃん

ありがと
次回サクだなんて

作家みたい・・・・

東野 ゆうごって名前にしようかな(爆)

あっ 、おばんです!
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 19:44
ジュピさん

おひさです~
ありがとう

そうなんです リュックのシーンは大事なシーンなんですww

そうね・・その書き出しで実は続編の構想
持ってます

すごいサスペンスに発展します

期待して~~(爆)
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 19:46
てん・・・

大きな声じゃいえないけど
飲んだよ

MDCD?
MCハマー?

CDFS?

みたいな
合成皮革・・・?

樹脂?


よ~わからん


おいちゃん・・ラリってまふ・・・(死語)ww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 19:53
NOBさん

ども
そうですか
ルーバ購入しましたか~~

それもって早くきてください~~

待ってますよ
また林道ラリーしましょうww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 21:03
鱒太郎さん

こんばんは!
ありがとうございます♪

でもボクは
鱒tersさんのサイトの恐い話のコーナー好きですぞ~~
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 21:04
kun坊さん

いやいや何をおっさりますか~~w

ぼくなんか巨匠なんて無理です

稚拙な文章ですw
東野 圭吾さんみたいなショートストーリー書いてみたいですねww

でも



巨根は間違ってないような・・・(嘘)



ゴメンナサイ・・ww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 21:07
megashariさん

ありがとう!
またなんか湧いてきたら

執筆?してみようかな~~(爆)
なんちゃってね~~
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 21:08
オヂタン

偽キン式ルーバ・・・
軍手仕様のやつ??ww

てか風の前の塵・・・
そうですね~~ボクは

塵かも・・・

でもイチモツは

風にも負けないコンクリー・・・
やめておきましょうww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年02月03日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いつかの少年
    コメント(24)