ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
これがゆうちゃんだっ
ゆうちゃん
ゆうちゃん
好きだ〜好きだ〜釣りが好きなんだよ〜でも本当に好きなのは・・・チョメチョメ・・・・気軽にコメント下さい〜
ラーメン大好きニコニコどんぶりの模様が時計(笑)
所属クラブ
お友達クラブ
ピックアップ商品
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100

なんと言ってもデザインがかっこいいお魚に触ることなく安全に ランド&リリース♪ボクもブルーを愛用してます。 Buccaneer(バッカニア) Javelin(ジャベリン) 540
Buccaneer(バッカニア) Javelin(ジャベリン) 540

このお値段で5.4m!この長さがあればたいていの防波堤でも勝負できまっせ!仕舞い寸法60センチまさにランガンロック向きのシャフト&ネット! プロックス(PROX) タモジョイント
プロックス(PROX) タモジョイント

これは上のランディングシャフトのジョイント部分に装着してタモの部分を内側に収納さらにコンパクトに運べて、しかもワンタッチで開閉可能!PROXさんだけにお安いお値段も嬉しい一品! ダイワ(Daiwa) ソルティガ・Z30L
ダイワ(Daiwa) ソルティガ・Z30L

丈夫で堅牢なソルト対応のこのリール ジギングには最適!しかもこのレフトハンドルモデルが4万円を切って新品!お買い得 ダイワ(Daiwa) 10ソルティガ 4000H
ダイワ(Daiwa) 10ソルティガ 4000H

今一番欲しい!!ブリジギングからGTまで カスタムしなくてもいい感じにかっくい~♪ バスデイ ログサーフ 124F
バスデイ ログサーフ 124F

海アメ海サクラには絶対の実績よく飛びキビキビ動く!カタクチイワシがベイトの時はまさにべストサイズフローティングですが意外と飛ぶよ~このカラー曇り空や暗いときの鉄板カラー!超オススメ リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV―902
リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV―902

いまなら50%OFFチャンスかも~。岩場での転倒の保護や保温性などこのベストタイプ買うならこれだね~シンプルなデザインでなんと9970円なら買い!ボクも狙ってますシマノ(SHIMANO) ワールドシャウラ 2701FF
シマノ(SHIMANO) ワールドシャウラ 2701FF

いつかはワールドシャウラを持ちたい!そのポテンシャルは新たな領域ティップはしなやかでベリーからバッドは強靭!湿原からロックまで 昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II

上記のPROXタモジョイントより高いが、折りたたみ時のロック付きしかもオイルインジェクション付きで腐食に対応いろいろ改良されたバージョン2に期待!
QRコード
QRCODE

2010年05月06日

推測・・いや憶測(笑)



推測・・いや憶測(笑)


始めにロックシーズンに備えて前から気になっていたワーム
エコギア アクア バグアンツ3インチを購入したのでご紹介~

ハイブリッドワームなる餌と疑似餌の融合らしいけど
保存液にハイってるので
持ち運びにはタッパーが必要みたい・・
ロックンフィッシュで 折本さんが使ってたので気になってたのよ

ソイとかアイナメに効果あるかも~インプレは後日アップしますね~~


で本題

ず~っと

考えてた
ボクの住んでる地域は

サクラマスが遡上する河川
がたくさんある

S川 T川 Sy川 TK川 F川 Tyu川 U川 Ku川 N川
100キロあまりの距離にひしめく
サクラの遡上河川

その河口域で海サクラが釣れた話は


ごくわずかだ

海サク人口も少ないのもある
川でやっちゃう人もいちゃう・・・
河口海岸での不振は何を意味するのだろう
もちろんサクラの最盛期には河口規制が入るのもあるかもしれないが・・

遡上する前に接岸する条件は何か・・・

ベイトなのか・・海の深さか
この海域はわりと波が静かだ・・・


それはどこも遠浅であることを示しているのかな


サクラマス・・その生態はシロサケ(チャムサーモン)とは明らかに違う
サケは河口周辺の海を回遊しながら河川への遡上のタイミングを待つが・・

サクラはどうやら違う
ことさらこの地域では・・

じゃどこに?


河口から離れた場所のどこか・・
サーフの条件のいい場所
真水が挿してて底に変化があり
離岸流があり


ベイトがいる場所・・・

二年前にボクは一日に2本の海サクラをとある漁港の外海側で獲った
そのときはベイトが大量に接岸海アメもたくさん釣れたのと雨や風が水面を
揺らしていた・・潮も大きく動いていたのだ・・
タイミングなのか・・後日同じ場所でもう一本サクラを釣った・・このときもベイトの
カタクチがいたが・・


S川河口域でのヒットパターンはその釣った方の話によると
10ft以上のロングロッドに極限まで細いPEを巻き
40グラムのジグを河口の川の流れ出し沖100m付近に遠投して獲ったらしい(3本)


その場所には深くなってるステイポイントがあるのだろう


とにかく

次回からは遠投してみたい
遠投にかける

絶対いる
だから釣れるまでロッドを降り続けるんだ


開拓と迷走の旅は続く・・・
寝る前の根拠の無い妄想がボクを惑わす・・
推測・・いや憶測(笑)

2年前出会えたこの娘に夢中


あ~また今日も眠れない・・・





て10時には寝オチします(笑)




同じカテゴリー(海サクラ)の記事画像
道南海サクラ祭り・・・
ビカビカ
開拓(フロンティア)
とりあえず咲きました的 海サクラっ・・・
海サク レツ・・・ご~!
虫が知らせた・・・
同じカテゴリー(海サクラ)の記事
 道南海サクラ祭り・・・ (2012-01-31 21:52)
 ビカビカ (2011-07-02 21:46)
 開拓(フロンティア) (2011-06-19 22:34)
 とりあえず咲きました的 海サクラっ・・・ (2011-05-22 10:19)
 海サク レツ・・・ご~! (2010-06-27 18:00)
 虫が知らせた・・・ (2010-06-20 18:06)
Posted by ゆうちゃん at 19:49│Comments(14)海サクラ
この記事へのコメント
エコギア アクア バグアンツは、良い釣果を出してくれましたよ(`ω´ゞ
開拓…
お供させてください!!
Posted by キヨピ at 2010年05月06日 19:56
道東はショアでのサクラ振るわないんですか?

道東のサーフって、砂の粒子が細かく、岸近くはいつも濁ってますよね。
後志あたりのサーフとは濁り方が全然違います。
ひょっとしてサクラが濁りをきらって、岸近くでなく、やや沖目を回遊してるとか?

いったい何が原因なんでしょうね。
サクラって、生態に個体差や地域差が大きく、謎めいてますね。
Posted by あべ at 2010年05月06日 21:11
こんばんは~

アクアは僕も使ってます
ストローテイルですが!
釣果は???ですが、耐久性はガ〇プより◎です

なんとタイムリーな記事
同じ匂いがしますね~
Posted by megamass at 2010年05月06日 22:29
こんばんは!

サクラの生態ってわからないですね!
って、あまり、考えもせず日々釣りをしてますw

こちらも、そろそろ海開幕すると思います(^o^)v

あ、僕の頭はいつも開幕しっぱなしです?d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2010年05月06日 23:08
噂でこっちのは遠くからイッキに登るとか聞いたことがあります…
Posted by 陸の釣り人 at 2010年05月07日 10:20
まだ薄暗い内がいんでない
もう残す所は海だけ!!
Posted by ちね at 2010年05月07日 11:36
こんにちは!仰るように道東(オホーツク・根室海峡)のサクラはムズいです。
私の連日のようにサクラ日本一遡上河川の河口サーフを絨毯爆撃してましたが、全くの不発です。サクラに関して生態行動を調査した研究論文を読んだことがあるのですが、日本海南西部のサクラとオホーツク・根室海峡のサクラを比較した場合、越冬時の場所が全く違うようです。前者が餌が無いと思われる海域におり、後者がその逆みたいです。勝手な仮説ですが、道東のサクラは遡上前の沿岸付近では活発に摂餌行動をしない?のではないかと思われます。そこを、クリヤしていくため更なる試行錯誤が必要と考えてます。
Posted by SUGA at 2010年05月07日 12:46
キヨピー

おつかれです
どです

あす

キビ団子あげるから
いきますか?ww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年05月07日 22:28
あべさん

その説もありかも知れませんが
太平洋側はまあまあでるんですよ

根室海峡側が・・・
サクラを追いかけて発信機つけたいくらいです~~w
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年05月07日 22:30
マスさん

ストローテイル
最近出たやつですね~~

でもガル●より持ちはいいのですか
そりゃいいこと聞きました

たっパー買わなきゃw

匂い同じですか?
もしかして・・・加齢・・

うそですww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年05月07日 22:32
どっぺさん

何も考えないで釣りすんのはボクも同じですw

瞬間 無になってますから

でも行く前はこんなウンチクばかり考えてます

これだけでご飯三杯はいけます


うそですw
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年05月07日 22:35
陸ちゃん

そのウワサ・・
多分そうだと思うよ

沖ではサクラいっぱい網にかかる
からさ~~

船でジギングしたいわ~~w
でも陸から釣りたいよな~~

おか~から~

いひひ~意味不w
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年05月07日 22:37
ちんね

そうだ薄暗いうちから
海だ

もう海しかない

狙いにいこ~ぜ~
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年05月07日 22:38
SUGAさん

さすがですね
よく調べてらっしゃる

ストイックな釣務に明け暮れる
SUGAさんが

絨毯爆撃してもでない彼女たちは
いったいナニが欲しいんでしょう


今度ボクも論文書いてみたいです

まずは今年1本とってからですが。。。
ww試行錯誤の連続ですよね~~
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2010年05月07日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
推測・・いや憶測(笑)
    コメント(14)