ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
これがゆうちゃんだっ
ゆうちゃん
ゆうちゃん
好きだ〜好きだ〜釣りが好きなんだよ〜でも本当に好きなのは・・・チョメチョメ・・・・気軽にコメント下さい〜
ラーメン大好きニコニコどんぶりの模様が時計(笑)
所属クラブ
お友達クラブ
ピックアップ商品
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100

なんと言ってもデザインがかっこいいお魚に触ることなく安全に ランド&リリース♪ボクもブルーを愛用してます。 Buccaneer(バッカニア) Javelin(ジャベリン) 540
Buccaneer(バッカニア) Javelin(ジャベリン) 540

このお値段で5.4m!この長さがあればたいていの防波堤でも勝負できまっせ!仕舞い寸法60センチまさにランガンロック向きのシャフト&ネット! プロックス(PROX) タモジョイント
プロックス(PROX) タモジョイント

これは上のランディングシャフトのジョイント部分に装着してタモの部分を内側に収納さらにコンパクトに運べて、しかもワンタッチで開閉可能!PROXさんだけにお安いお値段も嬉しい一品! ダイワ(Daiwa) ソルティガ・Z30L
ダイワ(Daiwa) ソルティガ・Z30L

丈夫で堅牢なソルト対応のこのリール ジギングには最適!しかもこのレフトハンドルモデルが4万円を切って新品!お買い得 ダイワ(Daiwa) 10ソルティガ 4000H
ダイワ(Daiwa) 10ソルティガ 4000H

今一番欲しい!!ブリジギングからGTまで カスタムしなくてもいい感じにかっくい~♪ バスデイ ログサーフ 124F
バスデイ ログサーフ 124F

海アメ海サクラには絶対の実績よく飛びキビキビ動く!カタクチイワシがベイトの時はまさにべストサイズフローティングですが意外と飛ぶよ~このカラー曇り空や暗いときの鉄板カラー!超オススメ リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV―902
リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV―902

いまなら50%OFFチャンスかも~。岩場での転倒の保護や保温性などこのベストタイプ買うならこれだね~シンプルなデザインでなんと9970円なら買い!ボクも狙ってますシマノ(SHIMANO) ワールドシャウラ 2701FF
シマノ(SHIMANO) ワールドシャウラ 2701FF

いつかはワールドシャウラを持ちたい!そのポテンシャルは新たな領域ティップはしなやかでベリーからバッドは強靭!湿原からロックまで 昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II

上記のPROXタモジョイントより高いが、折りたたみ時のロック付きしかもオイルインジェクション付きで腐食に対応いろいろ改良されたバージョン2に期待!
QRコード
QRCODE

2008年04月09日

フローティングミノー K川 下流編

ラン〇ーズの大会がある・・
まだエントリーしてないが・・
出たい気持ち・・予定がはっきりしてないしな~

場所限定の難しい大会
もし出るならここでやろうと思っている場所がある・・河口近くの場所
この季節の水温と水深を考えると、フローティングミノーでいけるな~
なんて考えて試験釣行

 
1時間程度の時間、狙いのポイントのみ動かずロッドを振る


1匹目) 開始3投目・・・アップ目の流芯少し手前・・連続トゥイッチのあとほっとけでターンさせて1度ジャーク・・
ゴン!!
フローティングミノー K川 下流編


細身だが、精悍な顔つきだ60くらいかな・・


フローティングミノー K川 下流編


ランディング、57センチでした~
今日のヒットルアーはビクセンの9cmFヤマメ
画像は携帯の画像だからチッチャイです



僕は昔からフローティングミノーが好きでよほど寒い時期以外は表層の釣りにこだわっている
トィッチング、ジャーキング、グリグリなどのメソッドを色々試すのが好き


お祓いメソッドなるものもあり
神主さんのお祓いのようにロッドを左右に激しく振ってスラッグをとる・・・はたで見てたら可笑しいかもね・・
でも十勝の糠〇湖でこのお祓いで虹ちゃんを釣った(笑)


本流の上流も渋い時は底をとる釣りをするんだけど
少し暖かいときはトップも狙う


2匹目) さて話は戻り57センチを獲ったあと、今度はダウンにキャスト巻き取らないでトゥイッチしながら送り戻しの小魚定位置演出
ビクン!!きた・・バチヤバチヤと水面にすぐ出てきた30センチ
2本釣れて終了



文中に出てくるメソッドはあくまで、僕の考えるもので正式なものではありません
良い子はまねしないでね(笑)







PS 僕の住んでるフィールドはとにかく恵まれています そして
   このマチにはたくさんの釣り好きさんがいます
   最近さ〇きさんでお会いしたS野クン・・若いけど中々の実績・・60センチ弱の虹鱒を狙って獲る10代のアングラー・・またハンドメイドミノーの作り手Nさん(すごく上手ですキャリアもある)など凄い人がいっぱい・・
なんせ、すぐ裏の川で釣れちゃう  いい町です このまちにきて10年・・・・・ホント良かったな~



同じカテゴリー(アメマス)の記事画像
2012年賀釣行・・・
激さむ・・・
気負わず・・
東の大猫
スプーニングデイ・・
秋の本流初釣行・・
同じカテゴリー(アメマス)の記事
 2012年賀釣行・・・ (2012-01-03 20:09)
 激さむ・・・ (2011-12-04 11:21)
 気負わず・・ (2011-11-29 16:55)
 東の大猫 (2011-11-08 22:20)
 スプーニングデイ・・ (2011-11-05 20:09)
 秋の本流初釣行・・ (2011-10-30 20:31)
Posted by ゆうちゃん at 21:33│Comments(24)アメマス
この記事へのコメント
いやーあの時は川に行く前にさ○き○具店に寄って店長さんが僕に 今日は釣れるぞって言ってくれたんですよ(^O^) そしたら釣れたんですよね(^O^)/


それが釣れるまでは何度諦め掛けたことか・・・

ゆうちゃんさんもデカニジの引きをご堪能あれ(^O^)/
Posted by S野くん at 2008年04月09日 22:54
S野クンこんばんは!!
堪能したいので今度連れてってください

ハンパない引きを~
君にかかってるんです(笑)
ガイド頼む
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年04月09日 23:19
おばんです!

実は私ここ数年そちらの、とある小さな川と
その本流に通っています。
魚種が豊富なのでお気に入りです。

正直、禁断のお魚が多く釣れてしまうのも
理由の一つではありますが・・・。

でも本命はニジなんですよ。

小さな川なのに時に大物が出ます。
昨年は60弱(推定)をバラシています。
その他4~50cmクラスを少々・・・。

キャッチ率は非常に低いですがね。
Posted by 常連 at 2008年04月09日 23:36
ゆうちゃんさん、こんばんは!

ラン●ーズさんの大会の出場者は100人越えてるらしいですね!
それに比べて漢大会は21名。。

次回はもっと大勢でやりたいですなw
Posted by KツオKツオ at 2008年04月09日 23:37
ゆうちゃんさん こんばんは
相変わらず ゆうちゃんさんのブログには、
ボウズと言う言葉がありませんなぁ。
アメ アメって。 アンメに~濡れながら~♪(古!)

早く道央へいらっしゃい!
長~い トンネルへ招待しますよ~!
マジ 積丹&オロロンラインには、長いトンネル沢山ありますから(笑)
Posted by ヒグマの子 at 2008年04月09日 23:37
常連さんいらっしゃい!!

お??
どこに出没ですか?
小さい細い魚種豊富....

連れてってくださいww

邪魔しません、足手まといにもなりません
もう帰ろうってゴンボ掘ることはあるかも・・
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年04月09日 23:42
Kツオさん
こんばんは!!

100人?
すごいです~賞品ゲットは難しいですな~

次回の漢大会はサクラも導入しましょう

うちは親戚縁者で15人はいけます
竹竿もありでww

ロッド直ったんですね!
鬼の魂入りですもんね~
こんどさわらせてくだっさい!!

折りませんから
ww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年04月09日 23:45
ヒグマの子さん

坊主は載せませんww
三好エイジは僕の好きなアーティストれす

藤マサキと並び青春?の1ページです(泣)

積丹おろろおおろおんラインのトンネルは魅力的ですが・・
もう一つのトンネルは厳しいです 苦

でも必ず行ってブリジギで筋肉痛になってアンメルツよこよこで対処したいと思います
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年04月09日 23:51
言えば直ぐに分かると思います。

本流の方は【ギラギラ】狙いの人も多いですから。
時にはヤス(?)で突いている人と出会います。(爆)
その更に本流はそれ狙いのメッカです。

でも支流の方も結構楽しいのです。
私カナヅチなので万が一にでも溺れ死なないような
小さな渓流が好きなんです。

夏場はビッシリ渓流通いです。
Posted by 常連 at 2008年04月09日 23:57
メッカといえばあそこですかね
常連さん

その時期にはギラがたくさん釣れる場所ですね・・

マスノートのギラ・
支流も色々ありますが・・ライトなタックルでミノーイング~~~~~ですか?

タイミング~~~があえば、一緒にフィッシング~~~しましょう 中年同士で体力的にべストマッチング~~~ですよwww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年04月10日 00:05
そうです。

メッカ(SBTKW)の支流と更に支流です。

4~5cmクラスのミノーばかりでやっつけてます!

でもこの川で昨年2度ダニに喰われました。

一度は知らないうちに入ってきましたが
もう一匹は例の尻だし最中に・・・。(笑)

そうですね~一度ご一緒したいですね。

そしてヤスで突いているオジサンを脅かしましょう。「警察だ!」ってね。
Posted by 常連 at 2008年04月10日 00:14
常連さん
僕は警察に間違えられたことあります 爆

10月に釧路川に行って密してるおじさんに「釣れますか~」って聞いたら 「俺はなんもやってね~!!」って車で帰っちゃいました はえ縄置き去りで・・・・ww
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年04月10日 00:33
こんにちは♪

今日の朝練は失敗に終わりました。
しかも、具合悪い、風邪引きました(涙)
Posted by けんいちんけんいちん at 2008年04月10日 16:27
こんぬづわ!

藤マサキで来ましたか!
またぞろ『やられた~~っ!(悔)』って感じ。

往年のイルカに乗った少年時代を思い出しましたが・・・
夢に出てきたのはシャチとホオジロザメですた(恐)

そーいえばゆうちゃんって、7人の刑事風ですよね!
英国風にトレンチコートを着て河川パトロール頑張って下さい。
散弾銃のモデルガン持参なら完璧です。
(ノ●ソわ禁止でつ)
Posted by 1111 at 2008年04月10日 16:49
けんちゃん こんちは!

朝練ダメですか〜
僕も明日から朝海サクラ練習決行する



つもりです
Posted by ゆうちゃん at 2008年04月10日 17:05
11さん毎度さまです

城みちるできましたか!豊川ジョーも忘れないでね

僕がトレンチ着て11さんがベレー帽 僕がマカロニ刑事で11さんが大久保○○○ 必ず逮捕しますぞ!(爆)

ジョークです
僕がトレンチの下真っ裸の変質者で11さんがチョ〜さんでもいいよ

今、ブラインド越しに十勝方面見てますからね(笑)
Posted by ゆうちゃん at 2008年04月10日 17:13
ゆうちゃん>
それじゃあまるで、ノーパン刑事でしょうが!!
『ぬあんじゃコリャ~~』

ちなみにボクわ大久保さん的に、セリカ(しかもST=笑)好きでしたが、微妙に金があったので、しかたがなくS30のZですた!
432でもGノーズでもない、かまぼこエンジンのヤツ・・・ABUっぽい??

目先の走り!!と言うよりは、優雅で孤高のキャラはこの頃から磨かれていたんですね@@

♪傘を~~ 差す手の~~♪
ムラサキの学生服は着てませんでしたが(爆)
Posted by 1111 at 2008年04月10日 17:53
11さん
ノーパン刑事 爆です

今回は私の敗北認めます・・・
ぼくはスカイライン派でした・・

ジャパンに乗って釣り行ってましたよ フフ

ST とかS30とかちょいとマニアックな天邪鬼てきな11さん・・・けっこう好きかも ウフ
Posted by ゆうちゃん at 2008年04月10日 20:18
おばんです!
あれっ?
ゆうちゃんさん来てたの?

明日行きたかったなー

楽しんできて下さいねぇー
Posted by REN at 2008年04月10日 22:15
RENさんこんばんは!!
朝練ですよ
朝・・

眠いです~
大会でれたらどうしようかの予行演習です~

夜勤お疲れ様です~

次回またきてくださいね~
じもてぃ達のホットな情報収集と親交を深めに~
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年04月10日 22:18
ゆうちゃんさん、お晩です

フローティングですか・・・・私にはキビシそうだな~

スプーンで攻めますよ

是非、出ましょうよ、賞品いいですよ

元、優勝者ですから!
Posted by 海アメ魂 at 2008年04月10日 22:37
魂さんこんばんは!!

凄いですね~
優勝請負人ですね!!

頑張ってください!!漢大会参加者から優勝でたらいいな~出たいんですが・・多分難しいな~

色いろありまして~

虹鱒いいですね~
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年04月10日 22:41
こんばんは
お祓いメソッド・・・
なかなか良さげな技ですね!
今度試してみますヨ
大会出るんでしょーか?
Posted by Bush hat at 2008年04月10日 22:54
bush hatさんこんばんは!!

大会僕は多分でれないですよ~
お祓い試してみてください
実績ありますから・・

糠平ではあきらめ半分、ふざけ半分でやってたらラインが沖に向かってびゅー~っ
ジャンプ!!

虹でした~
ジグザグの動きにマスもびっくり
でしょう 食いつかずにはいられません
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年04月10日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フローティングミノー K川 下流編
    コメント(24)