2010年07月19日
POCに出場・・ロック奥深いわ~

参加してきた・・
いつもテレビで見てたエコギアの折本プロ・・知的でユーモラスなトークがスキだったけど
実際かなり面白いノリの人だった
大会のオープニングから表彰まで裏方しながら頑張ってたね~
この人顔ちっさいのに
ボクの後ろでさらに遠近法的に・・・(爆)
でどうだったかというと・・
まずは場所
西港の沖防限定
90名からの参加者を2隻の渡し船で12人づつピストン

(写真中央は北海道の半田プロ)
レギュは最初の二時間を先端側限定
後半を逆側限定、最終はフリーにとエリアを分けての競技
3匹リミット重量勝負
参加者・・札幌近郊の方の多いこと
地元より圧倒的におおかった 特に室蘭とか苫小牧などロックフィッシングのレベルが高い地域の方が多かった

タックルも本格的

(みんなこんなの持っていたな~ロッドスタンド付の)
ボクはテキサスの1oz シンカー一辺倒の甲殻類のみでやったが・・
カジカの猛攻にあい、悩む・・・
対象魚はアイナメ ソイ ガヤのみ・・・
しかしすぐにアイナメ40UPをキープ・・スカリに生かしておく
その後テトラ際の穴打ちで小さめのアイナメキーパーサイズでホッ
(テトラには足をかけただけで失格なのでテトラ越えの遠投とか穴打ち限定)
しかしまだ2本・・
とにかくリミットせねば・・
大会ではいつも会うwTIAさんも早々にリミットしてたし

(双子の姉妹wもしっかりリミットメイクしてたし・・焦)
ここからが苦労の連続・・・
アイナメが釣れん
リミットメイクできないまま残り30分・・・
内海側でカジカの猛攻を避けるため少し浮かせて
速い巻きで低層をリフト フォールここで根がかりのような重いあたり
またカジカだ・・・・ん
首フリが速い・・横走り・・・アイナメだ!
なんと48センチの2キロに迫ろうかという太ったアイナメをキャッチ
魚が生きていないと300gのマイナス・・・長い堤防を自分のスカリまで魚を持って
走る 走る
これでリミットメイクできた
スカリに収納して海面にスカリを投入したとき・・・
防波堤の途中の段にスカリがひっかかり・・
サカサマに・・・
中から最初の40UPが逃げた・・・・涙
残り15分・・・結局ウエイインに間に合わず
2匹で検量・・2280g・・・
魚の写真も撮っている暇なかった・・即スカリに入れて
弱らせないように・・

(ノリーズのロッドも優勝者に)

優勝はなんと5100g!
この人の戦略は実にすごい
地元室蘭での傾向を釧路にもちこみ
内海にある外海からの噴出し口の昆布の密生している根の中に
タイトにテキサスを投入して活性の低い警戒心の高い大アイナメを20本も引き出し
キーパーを交換しながら50cm前後を3本そろえてきたっ(しかもカジカは
ほとんど釣ってないそうだ、釣りわけできてる)何箇所かある噴出し口しかやってないそうだ
あとはテキサスに出ない浮いてるアイナメを中層で
イワシヘッドにシャッド系ワーム8ポンドラインという地元ではあまり見ない(どちらかというとヘビーなテキサスリグでボトムをズコン!て感じが多いと)
リグを潮下にキャストして層をキープしながらアイナメを釣っていたり
今回大会参加も楽しかったが
表彰式での折本プロ(しっかり4200g釣ってたよ)の解説や上位の方の戦略とか
すごくためになったな~~~
ロック奥深し
もっとロックやってもう一度出たいな~~
追記
今回主催のマルキューエコギアスタッフの皆さんはもちろんのこと
沖防波堤において合法的に大会をするために
港湾使用立ち入り許可ならびに渡船の手配などで尽力いただいた
ランカーズ釧路さん、ありがとうございました
楽しかったです!
西港の沖防限定
90名からの参加者を2隻の渡し船で12人づつピストン

(写真中央は北海道の半田プロ)
レギュは最初の二時間を先端側限定
後半を逆側限定、最終はフリーにとエリアを分けての競技
3匹リミット重量勝負
参加者・・札幌近郊の方の多いこと
地元より圧倒的におおかった 特に室蘭とか苫小牧などロックフィッシングのレベルが高い地域の方が多かった

タックルも本格的

(みんなこんなの持っていたな~ロッドスタンド付の)
ボクはテキサスの1oz シンカー一辺倒の甲殻類のみでやったが・・
カジカの猛攻にあい、悩む・・・
対象魚はアイナメ ソイ ガヤのみ・・・
しかしすぐにアイナメ40UPをキープ・・スカリに生かしておく
その後テトラ際の穴打ちで小さめのアイナメキーパーサイズでホッ
(テトラには足をかけただけで失格なのでテトラ越えの遠投とか穴打ち限定)
しかしまだ2本・・
とにかくリミットせねば・・
大会ではいつも会うwTIAさんも早々にリミットしてたし

(双子の姉妹wもしっかりリミットメイクしてたし・・焦)
ここからが苦労の連続・・・
アイナメが釣れん
リミットメイクできないまま残り30分・・・
内海側でカジカの猛攻を避けるため少し浮かせて
速い巻きで低層をリフト フォールここで根がかりのような重いあたり
またカジカだ・・・・ん
首フリが速い・・横走り・・・アイナメだ!
なんと48センチの2キロに迫ろうかという太ったアイナメをキャッチ
魚が生きていないと300gのマイナス・・・長い堤防を自分のスカリまで魚を持って
走る 走る
これでリミットメイクできた
スカリに収納して海面にスカリを投入したとき・・・
防波堤の途中の段にスカリがひっかかり・・
サカサマに・・・
中から最初の40UPが逃げた・・・・涙
残り15分・・・結局ウエイインに間に合わず
2匹で検量・・2280g・・・
魚の写真も撮っている暇なかった・・即スカリに入れて
弱らせないように・・

(ノリーズのロッドも優勝者に)

優勝はなんと5100g!
この人の戦略は実にすごい
地元室蘭での傾向を釧路にもちこみ
内海にある外海からの噴出し口の昆布の密生している根の中に
タイトにテキサスを投入して活性の低い警戒心の高い大アイナメを20本も引き出し
キーパーを交換しながら50cm前後を3本そろえてきたっ(しかもカジカは
ほとんど釣ってないそうだ、釣りわけできてる)何箇所かある噴出し口しかやってないそうだ
あとはテキサスに出ない浮いてるアイナメを中層で
イワシヘッドにシャッド系ワーム8ポンドラインという地元ではあまり見ない(どちらかというとヘビーなテキサスリグでボトムをズコン!て感じが多いと)
リグを潮下にキャストして層をキープしながらアイナメを釣っていたり
今回大会参加も楽しかったが
表彰式での折本プロ(しっかり4200g釣ってたよ)の解説や上位の方の戦略とか
すごくためになったな~~~
ロック奥深し
もっとロックやってもう一度出たいな~~
追記
今回主催のマルキューエコギアスタッフの皆さんはもちろんのこと
沖防波堤において合法的に大会をするために
港湾使用立ち入り許可ならびに渡船の手配などで尽力いただいた
ランカーズ釧路さん、ありがとうございました
楽しかったです!
Posted by ゆうちゃん at 10:35│Comments(22)
│ロック
この記事へのコメント
スカリにすっかり呪われましたねw
25日わ オリも遠くで沖アブ大会だす☆
とっとと7匹釣って・・・ベスト8に入りたい~
ボンズだったりして(滝汗)
例のジグ、サンキュウですた~
竜飛のマグロに使ってみます(爆)
25日わ オリも遠くで沖アブ大会だす☆
とっとと7匹釣って・・・ベスト8に入りたい~
ボンズだったりして(滝汗)
例のジグ、サンキュウですた~
竜飛のマグロに使ってみます(爆)
Posted by ◆11◆
at 2010年07月19日 11:07

昨日はお疲れさんでした。
アブ500メンバーが二人ともアブの
でかいのが釣れなくて悔しいです!
ほんと、ロックって奥が深いですね。
敗因はお互いにカッコイイ ロッドスタ
ンド付きのタックルケースがなくてABU
500を使わなかったせいでしょう!
アブ500メンバーが二人ともアブの
でかいのが釣れなくて悔しいです!
ほんと、ロックって奥が深いですね。
敗因はお互いにカッコイイ ロッドスタ
ンド付きのタックルケースがなくてABU
500を使わなかったせいでしょう!
Posted by TIA at 2010年07月19日 12:49
お疲れさまでしたヾ(^▽^)ノ
ホントにロック奥深いですね!!
遠征してる方たちはプロとなんら変わりないですし…
あたしもロック極めたい(`・ω・´)
と、思いながらこれからトラウト狙ってきまーす☆笑
昨日はワームの援助からなにからなにまで…お世話になりました!!
ホントにロック奥深いですね!!
遠征してる方たちはプロとなんら変わりないですし…
あたしもロック極めたい(`・ω・´)
と、思いながらこれからトラウト狙ってきまーす☆笑
昨日はワームの援助からなにからなにまで…お世話になりました!!
Posted by ●○しほたん○● at 2010年07月19日 16:38
悔しいね〜
道東の力見せてあげますか
来年は出ます
生きてたら。。。

道東の力見せてあげますか

来年は出ます

生きてたら。。。
Posted by ☆かいちょ☆ at 2010年07月19日 18:37
大会、お疲れさまでした~!
アイナメ48cmはいい型ですね~!
せっかくリミットメイクしたのに、まさかのスカリ裏返しとは。
時間なくて焦ってたのもいけなかったんでしょうか。
来年は、慎重にスカリ扱って、そんで入賞ですね!
アイナメ48cmはいい型ですね~!
せっかくリミットメイクしたのに、まさかのスカリ裏返しとは。
時間なくて焦ってたのもいけなかったんでしょうか。
来年は、慎重にスカリ扱って、そんで入賞ですね!
Posted by あべ at 2010年07月19日 20:19
こんばんは~
ご無沙汰です~
とても似ていた人が居たけど
やっぱりそうだったのね~
挨拶できなくてすみません
スカリの件はお気の毒でした(悲)
来年また頑張りましょう!!
ご無沙汰です~
とても似ていた人が居たけど
やっぱりそうだったのね~
挨拶できなくてすみません
スカリの件はお気の毒でした(悲)
来年また頑張りましょう!!
Posted by しろくま at 2010年07月19日 23:19
ワームを援助
援助釣行
エンコーですかw
援助釣行
エンコーですかw
Posted by n@ at 2010年07月20日 01:39
ご無沙汰です
大会お疲れ様でした
しかし、ハイレベルな戦いですね
スカリはお気の毒でした(^'^
大会お疲れ様でした
しかし、ハイレベルな戦いですね
スカリはお気の毒でした(^'^
Posted by megamass at 2010年07月20日 08:53
おつかれ〜っした
ゆうちゃんあの一匹逃がさなければいいとこ行っていたと思います!!
最後の48センチだっけ?あれすごかった(笑)でかかった〜
みんなすごかったね
折本さんの話も納得
次回はもっといい釣りしたいです

ゆうちゃんあの一匹逃がさなければいいとこ行っていたと思います!!
最後の48センチだっけ?あれすごかった(笑)でかかった〜
みんなすごかったね

折本さんの話も納得
次回はもっといい釣りしたいです

Posted by ちね at 2010年07月22日 11:57
オヂタン
沖のアブ大会頑張ってちょ~
ほんとスカリにはスカリやられたわっ
なるほど
上手いっ(笑)
マグロに使うならフックあのジグよりでかいのつけてね(爆)
沖のアブ大会頑張ってちょ~
ほんとスカリにはスカリやられたわっ
なるほど
上手いっ(笑)
マグロに使うならフックあのジグよりでかいのつけてね(爆)
Posted by ゆうちゃん at 2010年07月22日 14:54
TIAさん
おつかれでした
大会ではよくあうよね~
アブクラブなのにね
上位はいんなきゃだめだよね~w
え?
500使わなかったの?
ボクは使ってたよ~~(嘘)w
おつかれでした
大会ではよくあうよね~
アブクラブなのにね
上位はいんなきゃだめだよね~w
え?
500使わなかったの?
ボクは使ってたよ~~(嘘)w
Posted by ゆうちゃん at 2010年07月22日 14:56
しほっちゃ
おつかれ
ほんとかっこから違ったわ~~
みんなロッドとかたくさん持ってきてたよね
ライトなスピニングタックルとヘビーと最低二本を
あの素敵なタックルバックに入れて
キャリーで颯爽と・・・w
喧嘩するまえに相手のかっこうにビビッた
半端なヤンキーの感じ(わからねよね爆)
おつかれ
ほんとかっこから違ったわ~~
みんなロッドとかたくさん持ってきてたよね
ライトなスピニングタックルとヘビーと最低二本を
あの素敵なタックルバックに入れて
キャリーで颯爽と・・・w
喧嘩するまえに相手のかっこうにビビッた
半端なヤンキーの感じ(わからねよね爆)
Posted by ゆうちゃん at 2010年07月22日 15:00
かいちょ
でよ~
マジくやしい~~
次回は上位仲間うちで独占だしょw
かいちょは元気でだいじょぶだっ
から揚げ食べ過ぎないで
でよ~
マジくやしい~~
次回は上位仲間うちで独占だしょw
かいちょは元気でだいじょぶだっ
から揚げ食べ過ぎないで
Posted by ゆうちゃん at 2010年07月22日 15:02
あべさん
どうも
そうなんです
スカリがさかさまでカスリもしませんでした・・・
w
ほんと100mくらいは走りました
スカリの場所まで
48のアブは2キロくらいありましたから
もうぜいぜい・・・
で時間内にキーパー入れ替えもくろんで
と思ったら・・・あわてましたね・・・泣
リベンジしますっ
どうも
そうなんです
スカリがさかさまでカスリもしませんでした・・・
w
ほんと100mくらいは走りました
スカリの場所まで
48のアブは2キロくらいありましたから
もうぜいぜい・・・
で時間内にキーパー入れ替えもくろんで
と思ったら・・・あわてましたね・・・泣
リベンジしますっ
Posted by ゆうちゃん at 2010年07月22日 15:06
しろくまさん~~!
おひさしぶりっす!
いたの??
声かけてほしかった~~
どうでした??
ボクのようにスカリ返しみたいな
メソッドは使ってないよね(爆)
おひさしぶりっす!
いたの??
声かけてほしかった~~
どうでした??
ボクのようにスカリ返しみたいな
メソッドは使ってないよね(爆)
Posted by ゆうちゃん at 2010年07月22日 15:09
n@さん
ロックの大会でましょ
来年でましょ
ワームでエンコーは・・
オトクですね・・・(爆)
ロックの大会でましょ
来年でましょ
ワームでエンコーは・・
オトクですね・・・(爆)
Posted by ゆうちゃん at 2010年07月22日 15:11
マスさん
おひさしですっ
ハイレべです
にわかロッカーでは太刀打ちできませぬ
megamassさんにお願い
どうか東北大会もあるので出て敵を討ってください~~w
おひさしですっ
ハイレべです
にわかロッカーでは太刀打ちできませぬ
megamassさんにお願い
どうか東北大会もあるので出て敵を討ってください~~w
Posted by ゆうちゃん at 2010年07月22日 15:13
ちねっ
おつか
ほんと『スカリ返し』であのでかい方いなくならなきゃな~~ま~しゃないが・・・これも運命w
でも最大のアブはすごかったろ??
48センチ 太って重くて
抜けるかどうか悩んだけど
時間なくて勝負したよ 16lbフロロでよかったよ
折本プロの話はほんと納得
次回はもっとがんばるぞ~~~
おつか
ほんと『スカリ返し』であのでかい方いなくならなきゃな~~ま~しゃないが・・・これも運命w
でも最大のアブはすごかったろ??
48センチ 太って重くて
抜けるかどうか悩んだけど
時間なくて勝負したよ 16lbフロロでよかったよ
折本プロの話はほんと納得
次回はもっとがんばるぞ~~~
Posted by ゆうちゃん at 2010年07月22日 15:18
来年はボクが優勝もらいに行きます!!
なんて…
無理ですが(-ω-;)
なんて…
無理ですが(-ω-;)
Posted by キヨピ at 2010年07月23日 12:53
ゆうちゃんさん ご無沙汰でした。
スカリ惜しかったですね。
来年は期待してます!
それにしても攻め方で明暗が出たようですね。 地元の人が入賞しないとなると周りはレベル高いんでしょうね~。(汗)
スカリ惜しかったですね。
来年は期待してます!
それにしても攻め方で明暗が出たようですね。 地元の人が入賞しないとなると周りはレベル高いんでしょうね~。(汗)
Posted by 凸ポン at 2010年07月27日 21:48
キヨピ
でようでよう
みんなででよう♪
優勝してノリーズロッドゲットして~~
で ちょうだい(爆)
でようでよう
みんなででよう♪
優勝してノリーズロッドゲットして~~
で ちょうだい(爆)
Posted by ゆうちゃん
at 2010年07月28日 18:20

凸たん
こちらこそご無沙汰です
そうなのさ
ぼくなんかヘビーなテキサスでリグったら
アブラコは釣れる しかも甲殻類がいい
このパターンしか持ち合わせてなかったので
ボトム一辺倒
中層のすれたアブにフィネスなジグヘッドに
ミノー系とか引き出しにありませんでした
勉強なった~~
カタログ届けるよ~~
こちらこそご無沙汰です
そうなのさ
ぼくなんかヘビーなテキサスでリグったら
アブラコは釣れる しかも甲殻類がいい
このパターンしか持ち合わせてなかったので
ボトム一辺倒
中層のすれたアブにフィネスなジグヘッドに
ミノー系とか引き出しにありませんでした
勉強なった~~
カタログ届けるよ~~
Posted by ゆうちゃん
at 2010年07月28日 18:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。