ネット犯罪・・
昨日の記事に
「食べないからポイ!」さんという山形県(IPアドレスでたどると)の方からコメントいただきました
ボクははっきり言ってこういう族(ヤカラ)が大嫌いです
「バスフィッシングと共通しているのは
ランディングネットを使わず雑に魚を扱う姿勢だよ。」
という文面
why?
なぜボクのブログにコメントしてきたの??
誹謗中傷コメントはいりません
しかもバスフィッシングとトラウトフィッシングの共通点としては
あまりにも稚拙なご意見w
食べないからポイ!さん
いいですか?あなた
「目くそ鼻くそ」笑うってことわざ知ってます??
これは目くそがアナタ 鼻くそはネットを使用しないアングラーということですよ
つまりどっちもどっちってことです
わかりやすく言いましょう
釣りってのはそもそも人間の狩猟本能を満たすゲームです
獲って食べるのは良しとして
リリース前提の釣りは人間のエゴ以外何者でもございません
あなたの言ってる雑に扱うなということは
優しくキズをつけずに川に返してあげようよ だからネット使おうよということなんでしょ?
そんなに優しくしたいならネット以前に釣りやめたらどうでしょう
絶対キズつきませんよ
例えていうなら
ある女性に刃物で一突きしてケガを負わせて拘束した
しかし優しく毛布で包んであげて開放してやった
一方で同じく刃物で一突きしてケガを負わせ拘束
砂利の上にその女性を放置し、さらに少しすりキズをつけてから開放
どっちがいい?って話のような気がするのですが・・
これを屁理屈と捉えるのもいいでしょう
少なくとも目くそさんも、鼻くそさんも自由に泳いでいるお魚さんを騙し、
一度鋭利な針をひっかけて水中で拘束し、ストレスを与えているのですよ
そこんとこお忘れなくです
しかし 釣りのやり方は自由なんです
いちいち他人のやり方にとやかく言う必要は全くないのです
道東の河川は特有のものがあり
アナタの住む山形には同じ条件のフィールドはあるかどうかわかりませんが
土手が高く、岸からドン深、仮に立ち込めたとしても
底は泥炭質でズブズブと埋まりキケンなのですよ
しかも川岸のほとんどはブッシュで覆われ土手の低い場所まで魚を誘導することすら不可能なんです
そんな条件でなければネット皆さん使うはずですよ
ボクはだからと言って魚を乱暴に扱ってもいいということを言ってるのではありません
与えられた条件の中、個人個人が最良と思われる扱いをしてリリースしてあげればいいと思ってます
ネットを使わない道東のアングラーがモラルが低いというアナタの考えはあまりに短絡的ですよw
あなたも一度来ませんか?
同行しますので一緒に釣りしましょうよ
匿名で他人のブログに心無いコメントを送るあなたは
お魚の扱いを云々する前に
人間の扱いをお勉強したほうがよいと
ボクは思いますけどね
ここはあくまでボクのブログ・・同じ趣味のたくさんの方が見てくれて
共感した人たちが、情報交換やコミュニケーションをとる場であると管理者のボクが思っています
ボクのブログや書いてある内容が嫌なら二度と見にこなくて結構ですよ
わざわざ見にくるから不快になるのですよ
アナタが読者登録でもしてない限りこちらから強制的にアナタのPCにお邪魔することもないのですよ
以後そのような批判的なコメントは一切削除いたします
これもボクの・・
自由だ~~~~~~!!w
関連記事