地元の海アメもオープン戦が開幕

ゆうちゃん

2009年05月16日 19:13



地元の海アメ 海サクラの状況をチェックしてきました

午前中は子供の用事が標津であり・・
その後2時過ぎに

潮もあまりいい時間ではなく
強風吹き荒れる中・・・さてさて


釣行の記事の前に  うまい棒のこのキャラクターがドラえもん じゃないこと
昨日知ったボクですwwこれって大丈夫なんでしょうか?? 中国の遊園地にいたようなやつかな・・w







例の港へ・・



ポツポツ40クラスのアメ情報は入っていたが・・

風強い~~~

しかもアゲンスト・・


でGRIDで風に負けじと打ち込む・・
何投したろうか・・・

反応がない


フェイクベイトの120mmで表層をチェック・・


反応ない


風に心折れそうになるも
キャストだけは繰り返す

遠目
斜め

角地

流れのヨレ

潮目

チェック


すると
小さなアメマスのチェイスあり


その追いかけてきたポイントにしつこくキャスト・・


しかしノー感じ


で思い切ってショアラインのピンクバック17センチに交換
再度そのラインをジャークで流す


ルアーが見えかけてきたとき
最終ジャーキング・・ドスン

重い引き・・


首ふる独特の動きで
アメと判断・・太い腹が見えてきたとき・・・テンションが無くなる。。


ありゃ・・バラシたわ・・


で粘る・・今度は40センチ級がチェイス


巻き方を変えてただ巻きですこし早めに巻く
軽くトゥイッチをかけた直後・・・ゴン!



やっと釣った・・40くらいのアメ
ジャンプ2回もした・・


流血ゴメン・・


その後は風裏の流れの弱い防波堤の際沿いで
めっちゃデカイ極太のアメのアタック・・まとわりつくがバイトまで持ち込めない・・


60は軽く越えてたな~
しかも二度チェイスしてきたし・・その後小さなアメ追加・・


かなり粘ったんだけど・・あきらめて近場のサーフをチェック・・
こちらは強風で底濁り・・


50投ほどチェックしたが・・
ノーバイトだった・・


港はベイトが鮭稚魚が少々

もう少しであのカタクチイワシの群れがくる・・


そこからが本番だろうサクラも・・

開幕前のオープン戦てとこでした~w


あなたにおススメの記事
関連記事